Room 1
【 Yumi Masuda solo exhibition 】
増田有美 “ ただ、そこに有るもの ”
2025.11.14(Fri) - 11.29(Sat)
日・月・火曜休廊
12:00-19:00 最終日17:00まで / The last day until 17:00

*レセプションパーティーはございません。

“ 清明 ” アクリル絵具、色鉛筆、水彩紙、パネル 45.5×53cm 2025

s+arts(スプラスアーツ)より、増田有美 個展「ただ 、そこに 有るもの」の開催をお知らせいたします。

増田有美は、主に色鉛筆とアクリル絵具を使って制作しています。日常生活を送る中で浮かんでくるインスピレーションを頼りに、色鉛筆の淡いタッチを少しずつ丁寧に重ねながら、心に引っかかった様々なモチーフを組み合わせて描くことで、言葉では説明しにくい自然の中に潜む命の気配や、見えない世界の構造を表現しようと試みています。植物や動物などの自然物と、身の回りの日用品、そして鹿やリボン、紙飛行機などの象徴的なモチーフを組み合わせて描くことで、存在が響きあう瞬間やつながりの感覚を探求しています。一見、ファンタジックで非日常的な世界が描かれる作品の中に現実のリアリティをほんのりと感じられるのが、特徴的だと言えるでしょう。

本展「ただ、そこに有るもの」は、増田にとって7年ぶりの個展となります。日々を過ごす中で、制作時間の確保が難しい生活環境の中、今回のために少しずつ作品制作を進めました。その中で自身が絵を描くことについて考察しています。

「描くという行為の中で、私は自分を描いているようでいて、どこかもっと奥深い存在と対話している。語ることで響き、響くことでまた描かされる。 この静かな往復運動のなかで、色と形が呼び合いながら、名づけようのないものが浮かび上がってくる。

私は自己表現を通じて“私”を主張しているのではなく、 描かれなかった余白のなかに、ふと滲み出てしまう“何か”の気配として私という存在があらわれてくるのを、ただ静かに見守っている。それが、あなたの中にある“何か”の気配とふれるきっかけになればと、そっと願っています。」--- 増田有美

増田の作品には、「リボン」「 紙飛行機 」「 鹿 」と 、繰り返し登場する3つのモチーフがあります。これらはそれぞれ異なる形をとりながら、見えないところで緩やかに繋がっていて、増田はこの繋がりを、「リボン構造」と呼んでいます。この3つのモチーフには 、それぞれ違う役割がありますが、共通しているのは「見えないものとの繋がり」です。リボンがほどけるように、紙飛行機が風に乗るように、鹿が現れてすっと消えるように、どれも「かたちのあるもの」と「かたちにならないもの」との間に立っていると彼女は話します。増田は、この3つのモチーフを用いて、自身が描くことの意味を紐くように作品を制作しているのです。

これを機に、増田有美の想いの込もった新作群を是非お楽しみください。


喜久田 尚美  Naomi Kikuta

1983 福島県生まれ
2008 東京芸術大学美術学部絵画科油画専攻卒業
2010 東京芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了

個展
2025 「ただ、そこに有るもの」s+arts(東京)
2018 「増田有美 展 ‒Hide and Seek‒」Shonandai Gallery(東京)
2017 「増田有美 展」Shonandai Gallery(東京)
2016 「増田有美 展 ‒Looking for a stranger‒」Shonandai MY Gallery(東京)
2015 「増田有美 展 ‒ I'll find you ‒ 」Shonandai MY Gallery(東京)
「増田有美 展 ‒ 瞬間的日記 ‒ 」Art Project Gallery(香港)
2013 「増田有美 展」Shonandai MY Gallery(東京)
2012 「増田有美 展 ‒ Inner Garden ‒ 」Shonandai MY Gallery(東京)
2011 「増田有美 展」Shonandai MY Gallery(東京)

グループ展
2024  「new year exhibition」s+arts(東京)
2022 「s+arts christmas exhibition」s+arts(東京)
2021 「s+arts christmas exhibition」s+arts(東京)
2017 「Shonandai MY Gallery 10th Anniversary」Shonandai Gallery(東京)
2014 「MY duo 2014」Shonandai MY Gallery(東京)
「藝大Am+ いわき 期間限定アリオス現代美術館!」いわき芸術文化交流館アリオス(福島)
「MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014」KATA(東京)
2011 「現代美術期待の新星5人展 vol.3」松山三越(愛媛)
「SHINSEIDO SPROUTS vol.2-Nippon-」新生堂(東京) 
2010 「MY Harmonious Exhibit 2010」Shonandai MY Gallery(東京)
「現代美術期待の新星5人展 vol.2」松山三越(愛媛)
「平成21 年度 東京藝術大学 卒業・修了作品展」東京藝術大学絵画棟(東京)
2008 「平成19 年度 東京藝術大学 卒業・修了作品展」東京都美術館(東京)

アートフェア
2017 「Affordable Art Fair Brussels」 ( ベルギー・ブリュッセル)
2016 「Young Art Taipei 2016」(台北)
2014 「Art Apart Fair 2014」(シンガポール)
2011 「KIAF/11 Korea International Art Fair」(韓国・ソウル)
2010 「ART Singapore 2010」( シンガポール)